ブログ記事一覧
-
特別講座終了!
2015年10月26日本日、第19回目の授業は、特別講座でした! 帝国ホテルに隣接する帝国プラザの4階に入っている幸福薬局の幸井俊高…続きを読む
-
2016年の講座日程
2015年10月12日いよいよ薬膳実践学院の1期生の授業も残すところ2回になりました。 2016年1月から2期目が始まります。 授業…続きを読む
-
2016年度の授業日程が決まりました
2015年10月7日本日で第18回目の授業が終わりました。そろそろ本腰を入れて復習と弁証に取り組む頃かなと思います。 そしてそして…続きを読む
-
メキメキと実力がついてます
2015年9月16日今日は水曜クラスの第17回目の授業が終わりました。 最初の頃に比べたら、6時間(休憩が1時間あります)の授業に…続きを読む
-
薬膳実践学院の1クラスの定員について
2015年9月15日薬膳実践学院では、一人ひとりに細かく対応し、習熟速度に合わせて必要な知識を補っていく授業を行って…続きを読む
-
問題集と弁証トレーニング
2015年9月4日第16回目の授業では、学生さんから頂いた例題を使っての弁証トレーニングになります。 リクエストで頂いた症例の中…続きを読む
-
調理実習
2015年8月23日日曜クラスの「夏の養生」の調理実習が終わりました。 日曜クラスは、調理師さんや管理栄養士さんも居…続きを読む
-
第15回水曜クラス終了
2015年8月19日第15回の授業が終わりました。 今回から、弁証トレーニングの練習問題を取り入れています。 思っていた以上に、皆…続きを読む
-
桂枝茯苓丸
2015年8月14日教室の生徒さま、および薬膳実践学院の学生さんしか分かりませんが、桂枝茯苓丸を飲まれている方はわりと多いと思いま…続きを読む
-
素晴らしい成果
2015年8月12日授業中に生徒さまに質問することがあるのですが、ほぼ全ての質問に答えられる生徒さまもいます。 きち…続きを読む