へバーデン結節、ブシャール結節、プロ目線 / 薬膳実践学院

薬膳を日常に取り入れてみませんか?

薬膳実践学院公式ブログ

へバーデン結節、ブシャール結節、プロ目線

姉妹校の薬膳教室 心味では3月の中級クラスは「へバーデン結節・ブシャール結節・関節のトラブル」がテーマに勉強しています。

へバーデンとは?
ブシャールとは?

生徒さんからのリクエストで決まったテーマですが、40、50代以降の女性にはよく見られる症状だと思います。

★薬膳教室 心味では、専門用語はあまり使わずに誰でも無理なく理解できるような講座にしています。

★薬膳実践学院では、専門用語を用いてゼロから全て理論だてて講義をしています。

薬膳教室でもかなり内容の濃い授業が受けられるので、

★学院と教室は何が違うのか?と思われる方がいますが、

学院は「薬膳を教える」「自分で家族や自分の健康管理ができるようになる」

ここを目標にしていますので、ゼロから全て理論を理解して貰います。

3月から学院の説明会を開催しています。

興味のある方はぜひオンライン説明会にご参加ください!

姉妹校の薬膳教室 心味では1回から参加できる基礎クラスがあります。

こちらも興味のある方はぜひ!

✨✨✨✨✨✨

3月の基礎クラスは「食材の性質について」「春の養生」の2本立てです!
春のイライラ、胃腸の不調、頭痛、めまい、肌荒れなどが春になぜ起こりやすいのか?および治し方をお話します!

3月22(土)10時30~@世田谷→残りわずか

3月30(日)10時~@横浜青葉台

✨✨✨✨

4月の基礎クラスは「肝の整え方」
イライラする、頭痛、情緒不安定、肩こり、シミ、月経痛、月経前症候群、更年期、自律神経が弱い人は必見の内容です!

自律神経が整うと、とってもラクになりますよ!
若い女性でも、自律神経が乱れて月経が来なくなることもありますし、50代、60代でも自律神経が乱れて様々なトラブルが起こります。

しっかりと整えてラクになりましょう!

4月の基礎クラス

4月6(日)、8(火)、26(土)世田谷、10時30~
4月3(木)、27(日)横浜、10時~
4月9(水)世田谷、19時30~