不定愁訴はしんどい / 薬膳実践学院

薬膳を日常に取り入れてみませんか?

薬膳実践学院公式ブログ

不定愁訴はしんどい

薬膳実践学院の瀧本靖子です!

若いころには感じなかった、もしくは感じていても耐えられていた、不定愁訴がしんどいなぁと感じる今日この頃です。

大学生の頃に授業で「不定愁訴」という言葉を学びましたが、当時は勉強として理解していたけれど、今は体感します。

例えば、

★肩こり

★眼精疲労・眉毛のあたりが凝ってる

 

これだけを見ると大したことがないし20代のころから肩こりはありましたが・・。

違うんですよね、尋常じゃない肩こりで気分が塞ぎますし、眼精疲労もパソコンやスマホを見た後に後悔するくらいしんどい(苦笑)

こういうのを体感すると「これ食べよう」とより深く考えるようになりますし、食事や季節の変化が心身に与える影響の大きさに年々驚くとともに、食事で楽になるなら取り入れよう!と今更ながら思います。

 

色々な健康相談を受けたり、最近はご両親の体調について話を聞くことが増えてきましたが、薬膳・中国医学を知っていなかったら今頃どうなっていたんだろう・・・と怖くなります。

 

親が元気で居るのもまだ認知症になっていないのも、漢方や薬膳料理のおかげだと思います。

2023年5月から9期生の授業が始まりますが、より深い内容が話せるようにブラッシュアップしてお待ちしております!

知識も大事ですが、心身が出すサインをキャッチしてあげることもかなり大事になります。

気が付かなければ、対策が出来ない、養生が出来ません。

時すでに遅し、、、にならない為にこの「サイン」を見逃さず、そもそも何が「サイン」なのかを実例を使って沢山お話していきます!

少しHPの内容も変わっていますので、ぜひスケジュールなどご覧頂けましたら嬉しいです!