薬膳を日常に取り入れてみませんか?

薬膳実践学院公式ブログ

4月の授業

1冊目の教科書もすでに100ページくらいまですすんできました。

水曜クラスは今日で第7回目の授業が終わったことになりますが、本当にあっという間です。

毎回毎回、皆さんと「もう〇回の授業が終わるんだー。はやいー」と言っていますが、そろそろ本気で復習を始めましょうね^^

さて、薬膳実践学院では、毎回3種類の生薬を勉強します。

座学だけでは記憶に残りにくいので、必ず現物を見て、香りを嗅いで、試飲をして確認をします。

香りと味が全く一致しないものもあれば、香りどおりの味がするものもあります。

味は普段の生活では味わう事のないようなものもありますので、非日常の経験が多々あります。

 

写真は「石斛」という滋陰類の生薬です。

生徒さんいわく「おばあちゃんの家の匂いがする。古い家具の匂い」

本当にその通りです!その場に居た全員で共感しました。

前回お勉強した酸棗仁は「マックのポテトの匂いがする。味もそんな感じ」という意見がありましたが、それも共感できましたねぇ^^

石斛のプリントに「おばあちゃんちの古い家具の匂い」と記載している生徒さんの姿を見たら、きっと石斛を忘れないだろうな、忘れたとしても、すぐに思い出すだろうなと感じました。

大人は闇雲に覚える事は難しいので、五感全部を使って覚えていくと生薬も少しはラクだと思います。

次回も頑張りましょう!